PR

最終学歴:中卒から脱出する基本的な図面〔順番〕

 

最終学歴:中卒を脱出して大卒になれるまでの順番を説明します。

 

中卒脱出は3つの方法

①中卒脱出第一の方法:高校再入学
・今更高校入学する時間もお金もないので、通信制高校、定時制高校はパス。

②中卒脱出第二の方法:高認受験
・今更高校までの勉強はしたくないので、パス。

③中卒脱出第三の方法:通信制大学の特修生制度
・マイペースで学習を進められ、かつ実学を学べる。

 

中卒脱出のお勧めする順番

③中卒脱出第三の方法:通信制大学の特修生制度を活用します。

お勧めする順番は、

〔スタート〕
<1>特修生・・・1年間在籍

<2>正科生として短期大学入学・・・最低2年間在籍

<3>短大卒業(最終学歴:短大卒)・・・特修生時代から短大卒まで、最短3年~

<4>単位制学費の通信制大学(4大)に3年次編入

<5>通信制大学卒業(最終学歴:大卒)・・・人によって違いますが、最短2年~

※最終目的は学士取得(最終学歴:大卒)なので、最初から特修生制度のある通信制大学(4大)を選んでもよいのですが、特修生時代1年そしてその後正科生4年、合計5年間はちょっと長く、モチベーション維持が難しいので、スタートは短期大学からスタートします。

卒業に必要な期間が短ければ、「学習を継続できるか?」という不安も軽減できます。また短期大学卒業=短期大学士取得ですから、これであなたの最終学歴:中卒が短大卒に変わります。(^_-)-☆

そしてその成果と自信と勢いを持って、次なる単位制学費の通信制大学(4大)に3年次編入し、
最終ゴール、大学卒業(学士取得・大卒)を目指します。

※通信制大学は入学(無試験)しやすく卒業は難しいですが、最終学歴:大卒までにかかる時間は
最短5年~。学費は70万円~。

 

<2>特修生制度のある通信制短期大学は8校

この8校の中から、無事正科生になった時、あなたが学びたい学部のある大学を選びます。
学費の高い・安いも気になりますが、何よりも将来進みたいジャンルの有無を優先してください。
またその短大で取得できる資格も基準にするのもいいです。

・特修生で取得した8単位(例えば)は短期大学卒業に必要な62単位に算入されます。62ー8=54単位。2年間で残り54単位を取得すれば卒業です。

・例えば、自由が丘産能短期大学の場合は、特修生で取得した16単位は短期大学卒業に必要な62単位に算入されます。62ー16=46単位。2年間で残り46単位を取得すれば卒業です。

※学校によって特修生で取得しなければならない単位数が変わります。また正科生で短期大学に入学しても算入されない学校もありますので、自分が入学を希望する学校のパンフ(資料)で確認してください。

最低限知っておきたい通信制短期大学・特修生の基本情報
◆『中卒・高校中退者の人生を逆転させる設計図』がお薦めする進路順番 ①特修生制度のある“通信制短期大学”に特修生として入学 スタートを短大にする理由は、いち早く最終学歴:中卒を脱出するためと、本格的に大学の勉強に慣れるため、4大では間延びし...

 

<4>単位制学費の通信制大学(4大)の3年次編入

【超おすすめ!絶対オススメ】学費(支出)を自分でコントロールして通信制大学を卒業する方法
どの通信制大学を選ぶのか色々悩みますが、これからお伝えすることを考えるひとつの判断材料にしてください。 特修生制度を使って大学入学資格を取得した場合、入学できる通信制大学は“特修生制度を使った大学のみ有効”ですから、どの通信制大学の特修生で...


〔単位制学費を導入している通信制大学は6校〕

放送大学

放送大学

                                出典:放送大学

本校所在地 〒261-8586 千葉市美浜区若葉2-11〔地図
学生の種別 選科履修生、科目履修生。
出願資格 希望する入学年度の4月1日時点で、満18歳以上の方。
入学時期 4月と10月の年2回
入学選考方法 書類選考で、入学試験はありません。
修業年限 科目履修生は1学期間(6ヶ月間)、選科履修生は2学期間(1年間)
正科生入学資格認定方法
(履修科目・単位数)

・選科履修生または科目履修生として、本学の基盤科目(保健体育を除く)または導入科目から16単位以上を修得した満18歳以上である方は、全科履修生として入学できます。
・単位の修得にあたっては、人文、社会、自然等幅広い領域から履修することが望まれる。

特修生の大学入学資格
の注意点
・本大学でのみ有効であり他大学の入学資格にはなりません。
・本学で取得した16単位は、卒業に必要な単位として通算されます。
入学時納付金(学費) 例えば、「選科履修生」で入学した場合、
入学金9,000円、授業料16単位×5,500円=88,000円⇒合計97,000円
学習スタイル 放送授業、オンライン授業、面接授業(スクーリング)等の多彩な授業形態があり、科目ごとに決められた形態で学習を進めます。
学習サポート 出願から在籍中、卒業するまでの相談にお答えします。(学生サポート相談室)
詳細は学校案内パンフで調べてみる

 ⇒ 放送大学の資料請求(無料)ページへ

ここからは、無事、放送大学の正科生になってからの基本情報

放送大学の特色 在籍者数約9万人、日本最大の通信制大学。学費は定額制ではなく、履修した科目の分だけ支払う(単位制学費システム)ため安心し学べます。
学部・学科・コース 教養学部(教養学科)
正科生で目指せる資格 特別支援学校教諭、栄養教諭、幼稚園教諭、看護師、認定心理士、臨床心理士、学芸員、社会福祉士、税理士、社会保険労務士
編入学制度 有り。基本的に編入試験はなく、書類選考のみで編入が可能。
卒業までの学費総額 706,000円~
奨学金 教育訓練給付制度厚生大臣指定講座の実施大学

 

星槎大学 通信教育課程

星槎大学

                                    出典:星槎大学

本校所在地    〒227-8522 神奈川県横浜市青葉区さつきが丘8-80〔地図
学生の種別 特修生。
大学入学資格を持たない方が、本学で学修を開始するための入学区分です。特修生として本学で16単位以上修得することにより、本人の申請に基づき審査の上、本学の正科生1年次入学の資格が得られます。
出願資格 希望する入学年度の4月1日時点で、満15歳以上の方。
入学時期 4月と10月の年2回
入学選考方法 書類選考で、入学試験はありません。
修業年限 1年間
正科生入学資格認定方法
(履修科目・単位数)
特修生として本学で16単位以上修得することにより、本人の申請に基づき審査のうえ、本学の正科生1年次への入学資格が得られます。
特修生の大学入学資格
の注意点
本学でのみ有効なものであり、他大学に入学する場合は適用されません。
入学時納付金(学費) 登録料(年間)15,000円、1科目分の学納金16,000円、
授業料16単位×8,000円=128,000円⇒合計159,000円
学習スタイル

・都合の良い時間を自由に使って学び進めていくテキスト学修、土日祝日を中心に開講してるスクーリング受講(自宅、会場等で受講)、そして自宅等で受講えきる科目修得試験、この3つを軸に科目ごとに単位修得を目指していきます。

・土日祝日を中心に年間300科目以上のスクーリングが開講されています。そのうち200科目以上はインターネットを介して受講できますので、遠方の方でも無理なく受講できます。

学習サポート

通信制だからこそ、安心してしっかりじっくり学んでもらいたい。 そんな気持ちから、多くのサポート体制を用意してみなさんをお待ちしています。

詳細は学校案内パンフで調べてみる  ⇒ 星槎大学の資料請求(無料)ページへ

ここからは、無事、星槎大学の正科生になってからの基本情報

星槎大学の特色 学費は従量課金制(履修する単位ごとに支払う)です。共生科学専攻と福祉専攻は定額制も選べます(教員免許取得をめざす方は対象)。
学部・学科・コース 共生科学部(共生科学専攻・初等教育専攻・福祉専攻・
スポーツ身体表現専攻・グローカルコミュニケーション専攻)
正科生で目指せる資格 幼稚園教諭、小学校教諭、中学校教諭(社会・保健体育・英語)、
高等学校教諭(地理歴史・公民・保健体育・英語)、社会福祉士
編入制度 有り。基本的に編入試験はなく、書類選考のみで編入が可能。
卒業までの学費総額 995,000円~
奨学金 ・「高等教育の修学支援新制度(給付型奨学金・授業料等減免)」の対象校
・日本学生支援機構奨学金(貸与型)

 

八洲学園大学 通信

八洲学園大学

                                   出典:八洲学園大学

本校所在地 〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7-42〔地図
学生の種別 特修生。
大学入学資格はないが本学が開設する授業科目を履修し得る能力があると認められる方で、特修生となることを希望する年の4月1日に満15歳に達している方。特修生規定に定める科目から16単位を修得し、入学を希望する年の4月1日に満18歳に達していれば、正科生(1年次)となる。
出願資格 希望する入学年度の4月1日時点で、満15歳以上の方。
入学時期 4月、7月、10月、1月(次年度)の年4回
入学選考方法 書類選考で、入学試験はありません。
修業年限 最長期間3年
正科生入学資格認定方法
(履修科目・単位数)
下記の特修生規定に定める科目から、8科目16単位を選択履修。
生涯学習論Ⅰ(生涯における学習設計)、生涯学習論Ⅰ(生涯学習の基本)、図書館概論、レポートの書き方入門、生きる力のもとの探求、万葉と日本人のこころ、ビジネス・スキル「折れない心とポジティブ・シンキング」、心理学概論、テクノロジーの発達とヒューマ二ティ、経済学入門、プレゼンテーション概論、人間論、情報アクセシビリティとバリアフリーデザイン、資源環境と人間、家族と法、省エネルギー概論、仏教教育論
特修生の大学入学資格
の注意点
この入学資格は本学通信課程のみ有効であり、
通学課程および他大学に入学することはできません。
入学時納付金(学費) 単位従量制授業料:履修する科目・単位数によって学費が決まる。
入学金(登録料)20,000円、学生管理料(1年間)24,000円、
授業料96,000円、教科書代16,000円⇒合計156,000円
学習スタイル 学修方法は「授業のないテキスト履修」と
「授業のあるスクーリング履修」の2通りです。
学習サポート ・入学支援相談センター、学生支援センター有り。通信制大学だからこそ、サポート体制を強化しています。皆さんを入学から目標達成に至るまでサポートいたします。
・「キャリアコーディネート室」通信制大学では珍しい就職支援を実施しています。
詳細は学校案内パンフで調べてみる  ⇒ 八洲学園大学の資料請求(無料)ページへ 

ここからは、無事、八洲学園大学の正科生になってからの基本情報

八洲学園大学の特色 「来校不要で卒業可能」「国家資格取得は可能」「就職支援あり」が特徴の通信制大学です。一度も通学せず大学卒業や国家資格取得を目指せます。(希望者は通学も可能、各種交流会もあり)
学部・学科・コース 生涯学習学部 生涯学習学科
正科生で目指せる資格 図書館司書、学芸員、社会教育主事〔任用資格〕(社会教育士)、
社会福祉主事〔任用資格〕、学校図書館司書教諭、
学校図書館専門職養成プログラム(学校司書)、税理士、
行政書士、簿記、キャリアコンサルタント、公務員、
社会保険労務士、ビジネス・キャリア検定、学士(学術)
編入制度 有り。基本的に編入試験はなく、書類選考のみで編入が可能。
卒業までの学費総額 1,055,000円
奨学金 日本学生支援機構の利用可能。教育訓練給付制度。
【追】オリコの学資提携ローン(学費の分割払い)を利用できます。

 

日本福祉大学 通信教育部

日本福祉大学

                                   出典:日本福祉大学

本校所在地 〒470-3295 愛知県知多郡美浜町奥田〔地図
学生の種別 特修生。
大学入学資格はないが、本学で学習を希望する学生のこと。
入学時点で満15歳以上で、大学入学資格も持っていない方。
出願資格 希望する入学年度の4月1日時点で、満15歳以上の方。
入学時期 4月の年1回
入学選考方法 書類選考で、入学試験はありません。
修業年限 1年間。入学後に所定の手続きを行うことで、次年度も継続して在籍することができる。最長4年間(継続3回)です。
正科生入学資格認定方法
(履修科目・単位数)
指定された科目のうち16単位以上を修得し、本人の申請による審査を経て、本学福祉経営学部(通信教育)の正科生1年次への入学資格が得られます。
特修生の大学入学資格
の注意点
正科生に入学する場合は、満18歳以上でなければなりません。またこの入学資格は本学通信課程のみ有効であり、通学課程および他大学に入学することはできません。
入学時納付金(学費) 入学選考料10,000円、入学金10,000円、特修生登録料25,000円、
単位授業料6,200円/1単位×16単位=99,200円⇒合計144,200円
学習スタイル パソコン・タブレット・スマートフォンを活用した学習システムで、
24時間いつでもどこでも学習可能。インターネットで大学卒業。
学習サポート 通信での学びを成功させるためのサポートが充実。経験や知識が豊かな大学教員が、学習や実習を円滑に進めるために相談や指導を行っていますので、わからない場合や困ったことは気軽に相談できます。
詳細は学校案内パンフで調べてみる  ⇒ 日本福祉大学の資料請求(無料)ページへ

ここからは、無事、日本福祉大学の正科生になってからの基本情報

日本福祉大学の特色 「ふくしの総合大学」
福祉系大学の通信教育のトップランナーです。

・学費は単位制学費システム(年間の基本授業料に加えて、履修する単位ごとに授業料を払う仕組み)
・卒業のみを目指す場合は、卒業に必要なすべてのスクーリング単位をオンデマンド科目で修得可能です(通学スクーリング不要)。

学部・学科・コース 福祉経営学部(医療・福祉マネジメント学科)
正科生で目指せる資格 社会福祉士国家試験受験資格、精神保健福祉士国家試験受験資格、
初級障がい者スポーツ指導員、通信版ふくし・マイスター、
多職種連携教育顕彰制度
編入制度 有り。基本的に編入試験はなく、書類選考のみで編入が可能。
卒業までの学費総額 約967,940円~
奨学金 スクーリングを受講する際に利用できる日本学生支援機構奨学金制度(無利子・有利子のもの)

 

中部学院大学 通信教育部

中部学院大学

                                   出典:中部学院大学

本校所在地 〒501-3998 岐阜県関市桐ヶ丘2-1〔地図
学生の種別 特修生
出願資格 入学を希望する4月に満18歳以上の方(義務教育修了者であれば学歴は問いません)
入学時期 4月の年1回
入学選考方法 書類選考で、入学試験はありません。
修業年限 1年間。在学年限は2年間。1年間を超えて引き続き学習を希望する場合は所定の手続が必要です。
正科生入学資格認定方法
(履修科目・単位数)
1年以上特修生として在籍し、下記の「人文」「社会」「自然」の3分野からそれぞれ最低1科目以上、そして合計16単位以上修得することが必要。

【人文】キリスト教概論(4単位)、死生学(2単位)
    言語による表現活動(2単位)

【社会】日本国憲法(4単位)、社会理論と社会システム(2単位)
    法学入門(2単位)

【自然】心理学(4単位)

※正科生として入学後、特修生で修得した単位は、
 上限20単位まで認定される。
特修生の大学入学資格
の注意点
この入学資格は本学通信課程のみ有効であり、通学課程および他大学に入学することはできません。※特修生の在学機関は後に正科生として入学した場合、在学年数に参入されません。したがって正科生として4年(修業年限)以上在籍する必要がある。
入学時納付金(学費) 選考料10,000円、入学金10,000円、基本授業料(年額)10,000円、履修授業料(1単位)5,000円×16単位=80,000円
⇒(小計)110,000円+スクーリング料その他
学習スタイル 通信制の大学では、自分で学習計画を立て、教科書を読み進め、課題を提出して修了試験を受ける学習の進め方です。
学習サポート 入学前から卒業まできめ細かな各種サポート有り。
①学習アドバイザーによるサポート、②実習サポート、
③独自の奨学金や減免制度で学費をサポート
詳細は学校案内パンフで調べてみる  ⇒ 中部学院大学の資料請求(無料)ページへ

ここからは、無事、中部学院大学の正科生になってからの基本情報

中部学院大学の特色 福祉・心理系の資格獲得に強い通信制大学。
単位学費制:基本授業料(年額)を納入したうえで履修する単位ごとに学費を納入します。単位制学費制度とは、受講科目の単位数に応じて学費が決まる制度です。
学部・学科・コース 人間福祉学部 (人間福祉学科)
正科生で目指せる資格 社会福祉士、精神保健福祉士、認定心理士、スクールソーシャルワーク、社会福祉主事任用資格、児童福祉司任用資格、知的障害者福祉司任用資格、児童指導員任用資格
編入制度 有り。基本的に編入試験はなく、書類選考のみで編入が可能。
卒業までの学費総額 約900,000円~
奨学金 ・大学独自の奨学金・学費減免制度
・日本学生支援機構奨学金

 

サイバー大学 通信

サイバー大学

                                   出典:サイバー大学

本校所在地 〒813-0017 福岡県福岡市東区香椎照葉3-2-1 〔地図
学生の種別 特修生。
「特修生を経た正科生入学」とは、高校卒業資格を持たず、本学入学資格検定および高等学校卒業程度認定試験に合格していない方でも、特修生を経て正科生の1年次として入学し、大学卒業資格をめざすことができる制度のことです。
出願資格 中学校卒業または高等学校退学等で、希望する入学年度の4月1日に満18歳に達し、本学の科目を履修し得る能力があると認められる者。
入学時期 4月と10月の年2回
入学選考方法 書類選考で、入学試験はありません。
修業年限 1学期(6か月)以上
正科生入学資格認定方法
(履修科目・単位数)
・特修生として1学期以上の期間本学に在籍し、本学の指定する以下の科目を16単位以上修得済であること。
・スタディスキル入門:1単位、ITのための基礎知識:2単位、教養科目(自然科学分野):2単位、教養科目(人文科学分野):2単位、教養科目(社会科学分野):2単位、専門・教養・外国語科目(自由選択):7単位以上→合計16単位以上
特修生の大学入学資格
の注意点

・大学入学資格は本学のみにおいて有効で、他大学への入学・転学はできません。
・特修生として履修した科目については、申請により既修得単位認定を行います。

入学時納付金(学費)

検定料10,000円(出願時のみ)、登録料20,000円(1学期)、
学籍管理料12,000円(1学期)、システム利用料16,000円(1学期)、授業料21,000円(1学期)⇒合計87,000円

※入学検定料の納付方法は、クレジットカードと銀行振込(ネットバンキング・払込票)から選択できます。

学習スタイル 通信教育を行う他大学では、会場スクーリングで単位を修得しなければならない科目がいくつかありますが、サイバー大学ではインターネット上ですべての単位を修得できるため、通学の必要は一切ありません。
学習サポート サイバー大学では、学生生活や履修、授業、システムに対してそれぞれ専門スタッフを設けるなど、充実のサポート体制を整えています。
詳細は学校案内パンフで調べてみる  ⇒ サイバー大学の資料請求(無料)ページへ

ここからは、無事、サイバー大学の正科生になってからの基本情報

サイバー大学の特色 ・通学一切不要
・授業料は、履修する単位数に応じて支払うシステム。
学部・学科・コース IT総合学部(テクノロジーコース、ビジネスコース、ITコミュニケーションコース)
正科生で目指せる資格  
編入制度 有り。基本的に編入試験はなく、書類選考のみで編入が可能。
卒業までの学費総額 2,938,000円
奨学金 ・日本学生支援機構奨学金
【追】オリコの学資提携ローン(学費の分割払い)を利用できます。

 

通信制大学の『特修生制度』との出会い

中学・高校の進路指導の先生でも、知っている人が少ない特修生制度をどうして知ったのか。

私の長男は発達障害(軽い知的障害)があります。四則計算は一桁はできますが、二桁はできません。特別支援学校の高等部を卒業して一般就労。しかし社会に出て初めて、自分の学力、知識の無さ、惨めさを痛感。

高等部と言っても特別支援学校では、勉学より作業が中心なため、はっきり言って勉強はしていないので、実社会で苦戦するのは当たり前です。

そこで息子の人生にとって、どの『学び直し』を勧めたらよいのか考えました。
①通信制高校に入学して学び直す
②高認試験を通じて学び直す

今更高校までの勉強(①②)をするよりも、思い切って大学に入学して、難しいながらも、実学(専門科目)を学ぶ方が、かえって新鮮な気持ちで勉強できるのではないかと、無試験で入学できる通信制大学を勧めました。

また通信制でも最初に短大を選んだ理由は、特別支援学校を卒業するまで、勉強らしい勉強などしてこなかったので、最初は“勉強癖”を付けることと卒業までのモラル維持のため、ある通信制短期大学に入学する準備をしました。

通信制は書類選考だけで入学できるので、安心していましたら、短大の方から「特別支援学校の高等部を卒業しても区分は“中卒”なので、申し訳ございませんが、正科生としては入学できません」とお断りの電話。

一瞬動揺しになりましたが、先方から間髪を入れず、「実は当校には、最終学歴が中卒者でも、最終的に正科生として入学できる“特修生という制度”があります。宜しければ、ご子息には、最初は特修生制度で入学することを検討していただけませんか?」


これが、特修生という言葉を聞いた、最初の出会いでした。

これをきっかけにその後、特修生制度のこと、通信制大学のことなど知れば知るほど、通信制大学に惚れ込みました。惚れ込み過ぎて、私(父)まで放送大学大学院(人間発達科学プログラム)に入学。そして息子と一緒に学ぶことになりましたが、通信制大学院の学生として内側から見ても、通信制大学はやはり凄い大学です。

まして今やコロナで、日本の通学制大学は全てが通信制大学になってしまいましたから。今後もウィズコロナ時代を見据えると、ますます廉価で学ぶ場所に関係しない通信制大学は大きな役割を果たす存在だと思います。

ぜひみなさんにも通信制大学の凄さを知って、生活の中に役立たせていただきたい!

 

最終学歴:中卒からの脱出に悪戦苦闘されている人へのアドバイス

『中卒・高校中退者の人生を逆転させる設計図』は、私の息子を通して体験したことを基に独断と偏見で作りました。この設計図に沿って、息子は特修生を経て、現在放送大学(生活と福祉コース)で学んでいますが、世界観の広がり、使える語彙の増加、精神的落ち着きなどから、この設計図はこの世的な学歴だけではなく、人間力を向上させるものだと確信しています。

しかし果たしてこの方法が、あなたに合うかどうかわかりませんが。お勧めはします。

なるほどと興味を持たれましたら、関心のある学校の資料(無料)を全部取り寄せて研究されることを提案します。